飛べよ星まで、気持ちをなびかせて 
[ 日記 ]自転車 | TOP ▲
 当時、なんとなく小洒落た思いつきで購入した自転車『マッドロック』。
 もう自転車盗難で悲しい思いをするのはこりごりと複数ガッチリ施錠して……なんと鍵を紛失!! 購入動機もやや不純なものですし正直この時は積極的に自転車に乗る趣味も用も欠けていたので、そのままの状態が続いていました。

 時は流れ、18年後(!)の今年。
 なんと鍵が見つかりまして、このたび自転車復活と相成りました。

 自転車はなんだか朽ちたダグラムみたいな様相に…。車体を見た人全員に「買い換えろ」と言われましたが、生まれてほとんど乗られず放置された挙げ句に破棄、というのはいくら何でも可哀想過ぎるでしょう。
 錆び取り&洗車後に自転車屋さんで破けた椅子、ワイヤー交換&調整をしていただきました。タイヤはまだ使えますとの事なのですが、大丈夫なのかしら…。

 一応走行可能状態になりました。グラベルタイヤみたいなモノを履いているので積極的に通行可能な未舗装路や林道に突っ込んでワーイと走り回ったら背中が泥だらけになったので、泥除けを買って装着…。そんな道&坂混じりで5駅くらいの距離を走ると疲労も凄いですな…。それに林はほとんどヒノキと杉と知ったので、もう二度と入りません(;´ヮ`)。タイヤはそのうち街乗り用に履き替えますか。

 道は道でも、これはほとんど獣道なのでは…。

 こういう道の末はたいてい廃棄物置き場か墓場でした…。
 昔は近所の駅駐輪場は契約者以外使用禁止だったのですが、今は一般に開放されていました。歩道通行可の標識がある箇所も多いですし、以前よりだいぶ乗りやすくなったなぁという印象です。
 やはりバックミラーが無いと怖いですね…。車側にとっても車道で異質な流れの自転車の存在は恐怖ですし。
自転車側も歩行者&車にとって危険な存在と自覚してない人が多い気もします。いまだにイヤホンしながらとか、携帯使いながらなんて輩も多く見かけますし…。

 しかしまさかマッドロックさんも長い間眠った後、いきなり酷使されるとは思っていなかったでしょうなぁ…。
関連記事
[2011/05/22 02:38] | [ 日記 ]自転車 | トラックバック(-) | コメント(-)
この記事のURL | TOP ▲
| HOME |