先日購入したNV-U37
(Amazonリンク)。
自転車に取り付けて徘徊してみました。
目的地までの道は承知しているのですが、ここはひとつナビ様のお手並み拝見という事で。当然ナビモードは自転車、ルート検索を『楽ラク(登り坂を避ける道路を優先してルートを検索するモード)』に。
車では通行不可能な、脇道小道を指し示しますねぇ…。「ホントにここ!?」みたいな細い裏道や砂利道に容赦なく導きます。未舗装路はロードやクロスバイクだと結構厳しくないですか?
他にも車がビュンビュン通り、しかも待避場所無しのような道に導いたり。「こんな危ない所通れませんわ」とナビ様と喧嘩をしつつ勝手に別ルートへ進みながらも目的地へ。このモードはあくまで『登り坂を避ける』が理念で、その道路状態はあまり考慮されないみたいですね。
『自転車ルート探索条件』の『裏通り(幹線道路を避けるルートを優先)』と併用できれば良いのですが。
『スタミナ(画面オン)』モードのバックライトが最も暗い状態&ピーカンの空下の場合、ナビが案内する道(紫色)が判別し難いのが辛いです(画面をタッチすれば画面表示されるので確認できますが)。このあたりも設定変更できるのかな…地図色のパターンはいくつか選べるのですが、どれもシックリこないのですよね…。
音声案内があるので、たとえ地図が見えなくても不自由はしませんが「3キロ先、目的地です(ナビ様音声)」と言われても…。自転車で3キロって、少なくとも一瞬な距離ではないですよね…。
『移動距離、経過時間、消費カロリー、平均速度、最高速度』が表示できるので、大雑把なサイクルコンピュータとしても活用していたりします。
自転車に取り付けて徘徊してみました。
目的地までの道は承知しているのですが、ここはひとつナビ様のお手並み拝見という事で。当然ナビモードは自転車、ルート検索を『楽ラク(登り坂を避ける道路を優先してルートを検索するモード)』に。
車では通行不可能な、脇道小道を指し示しますねぇ…。「ホントにここ!?」みたいな細い裏道や砂利道に容赦なく導きます。未舗装路はロードやクロスバイクだと結構厳しくないですか?
![]() |
『自転車ルート探索条件』の『裏通り(幹線道路を避けるルートを優先)』と併用できれば良いのですが。
『スタミナ(画面オン)』モードのバックライトが最も暗い状態&ピーカンの空下の場合、ナビが案内する道(紫色)が判別し難いのが辛いです(画面をタッチすれば画面表示されるので確認できますが)。このあたりも設定変更できるのかな…地図色のパターンはいくつか選べるのですが、どれもシックリこないのですよね…。
音声案内があるので、たとえ地図が見えなくても不自由はしませんが「3キロ先、目的地です(ナビ様音声)」と言われても…。自転車で3キロって、少なくとも一瞬な距離ではないですよね…。
『移動距離、経過時間、消費カロリー、平均速度、最高速度』が表示できるので、大雑把なサイクルコンピュータとしても活用していたりします。
![]() |
| HOME |