代車がAT(オートマチックトランスミッション)でちょっと怖い 
[ 日記 ]くるま | TOP ▲
 いまどき奇特だとは思いますが、自分はAT車を運転する機会があまりありません。
 乗り慣れていないので、運転するたびに緊張します。

 『D』に入っていれば勝手にグイグイ進んでいくじゃあないですか(クリープ現象)。アクセルを踏んでいないのに動くのがどうも怖くて。「さぁ走るぞ!」といきり立っている車をブレーキで必死になだめる…みたいな運転印象です(;´ヮ`)。

 車によってはこのクリープ時に妙に力強く進もうとするのがいますよね。今回もそんな輩でした。
 「とりあえず落ち着け」と車に対して思います。
 普段運転しているのがMT(マニュアルトランスミッション)車なので気持ち的にはそちらの方が楽ですが、今やもう21世紀。足は二本なのに頻繁に三つのペダルを操るMTの操作方法はどうなの? という気がしないでもないです。
 その微妙な理不尽具合が楽しいのかもしれませんが。
関連記事
[2011/12/02 04:27] | [ 日記 ]くるま | トラックバック(-) | コメント(-)
この記事のURL | TOP ▲
| HOME |