まずは エネルギーチャ~ジ! 
[ 日記 ]日記  | TOP ▲
 『iida G11』に機種変更しました。
 少なくともあと二年間は、ガラパゴス諸島の住人です。
 0円機種変更タイプで面白げな携帯電話は、コレとG'zOne type-Xだったのですが、G'zの方は残念ながら在庫切れでした。

 このG11、とにかくカタチがカッチョイイ! 
 最近の携帯って、液晶キレイなのですねぇ。まるで紙に印刷されたモノが画面に貼ってあるみたいです。それで初めて自分の住所録に記した名前が、濁音と半濁音がごちゃ混ぜなのを知りました(『エ○タープレイン』さん、とか……)。今まで小さい&粗めな画面で気づかなかった、らしい。

 いままで日本一のタフネス携帯を使っていたので、同じ調子でG11を扱うとすぐ壊れそうで怖いです。スライド式の携帯電話は初めてなのですが、これは片手でヒョイっとスライドさせるものなのでしょうか?
 使用時に手から滑り落ちそう、指の引っかけ所が全然無いのですよ。

  メニュー画面で「0」を押すとプロフィール画面が表示されますが、通常時に「0」を押し続けると警報が鳴るという機能は無くなったのですね。店員の姉さんに聞いたら、最近はあまり無い機能だそうで。
 この機能は自分が携帯イップスになった原因のひとつでもあるので、無いのは安心できます。
 何で「起動ボタンと自爆ボタンが同じ」みたいな仕様だったのでしょうか。

 携帯電話本体も箱も「デキるビジネスメン」っぽい装丁なのに、説明書にはすごく可愛らしい絵柄のイラストが満載。このギャップがちょっと微笑ましいです。

 しかしこれは、ホントに可愛いですね……。
関連記事
[2012/01/27 15:27] | [ 日記 ]日記  | トラックバック(-) | コメント(-)
この記事のURL | TOP ▲
| HOME |