車の灰皿。
ただでさえスペースが少ない車内なのに、結構巨大なモノが鎮座しています。
私はタバコを吸わないので、単なるゴミ入れになっていますが…。
これが長年直射日光を浴びた事による表面の塗装剥げ(?)で、たいへん見栄えが悪いです。そこで再塗装してごまかしてみることにしました。
ちなみに変色していない部分は、おそらく「運転者の腕」が影になっていたため。……という事は、腕にそれだけの紫外線やら何やらが当たっているわけで……('A`;)。
[↓画像]
分解した後、プラモデルの塗料(つや消し黒)でシュシュシューッ。
[↓画像]
エクセレンツ! プラモデルの塗料って、耐紫外線能力はどの程度のものなのでしょうか。一部がキレイになると、他部分の汚れが際立って見える法則が……。
この灰皿、SA22からボンゴまで、長年いろいろな車種に使われていましたが、占有面積が広いわりには収納量がイマイチな感じが。
昔、ここを小物入れに替えるパーツがディーラーオプションで用意されていました。既存の灰皿パーツと入れ替えるプラスティックのフタと、ペラペラの内張部品だけで6500円もしました。「これで6500円!?」とビックリしていましたよ。現物を見たディーラーの人が……。
ただでさえスペースが少ない車内なのに、結構巨大なモノが鎮座しています。
私はタバコを吸わないので、単なるゴミ入れになっていますが…。
これが長年直射日光を浴びた事による表面の塗装剥げ(?)で、たいへん見栄えが悪いです。そこで再塗装してごまかしてみることにしました。
ちなみに変色していない部分は、おそらく「運転者の腕」が影になっていたため。……という事は、腕にそれだけの紫外線やら何やらが当たっているわけで……('A`;)。
![]() |
分解した後、プラモデルの塗料(つや消し黒)でシュシュシューッ。
![]() |
エクセレンツ! プラモデルの塗料って、耐紫外線能力はどの程度のものなのでしょうか。一部がキレイになると、他部分の汚れが際立って見える法則が……。
![]() |
昔、ここを小物入れに替えるパーツがディーラーオプションで用意されていました。既存の灰皿パーツと入れ替えるプラスティックのフタと、ペラペラの内張部品だけで6500円もしました。「これで6500円!?」とビックリしていましたよ。現物を見たディーラーの人が……。
![]() |
| HOME |