XBOX ONE版『F1 2015』を購入しました。
PS4/XBOX ONE版が発表されて、どうしようかと迷っているうちに多忙になって、気がついたら既に発売されていました。
F1ゲームは半ばお布施感覚で購入しているような感じです……。
(画像は全てリプレイを流しているTV画面を撮影(;´ヮ`)したものです)
『F1 2013』よりフレームレートが上がって(若干怪しくなる時はありますが、おおむね満足)、車ゲームとして楽しく操作できるようになったなぁという印象です。
グラフィック自体も綺麗にはなっているのですけど、『F1 2013』自体も綺麗だったので…そんなに劇的に感激する程ではないかも。
以前はオリジナルドライバーでF1世界選手権を戦うモードがあったのですが、『F1 2015』ではありません(現役ドライバーの中から一人選んでシーズンを戦うモードはあります)。
最近の私のプレイスタイルが「TVでF1中継を見た後に、ゲームで同コースを走る」というライトなものなので、モードが省かれたのは私的にはそれほど気にならないかな…。
リプレイ動画は、実際の中継カメラ位置に「割と」近いもので、これは好印象です。
そうそう、今回は相手ドライバーAIがかなりお馬鹿な印象です。斜め後ろからヒットして、そのまま減速せずグイグイ押してきたり、コースを塞ぐように止まった車にそのまま激突したりして、う~~~ん('△`;)。これは以前の方がマシでしたねぇ……。
音声バランスもちょっと変で、チームの指示があまり聞こえません。マシンの音を最小&チームアナウンスの音声を最大にしても聞き取りにくいです。
↑)オーストラリアGPを走ってみましたが、この生々しい表彰台のメンツ(;´ヮ`)。
残念ながら表彰台での動きは、どのドライバーでも同じようです。ライコネンはシャンパンを即飲んだりはしません(残念)。
とりあえずハミルトンは『まっすぐ帽』を再現。
2014年度のマシン&ドライバーも収録されています。
ケータハム&可夢偉もいますよ。そして当然、ビアンキも……(T_T)。
PS4/XBOX ONE版が発表されて、どうしようかと迷っているうちに多忙になって、気がついたら既に発売されていました。
F1ゲームは半ばお布施感覚で購入しているような感じです……。
![]() |
『F1 2013』よりフレームレートが上がって(若干怪しくなる時はありますが、おおむね満足)、車ゲームとして楽しく操作できるようになったなぁという印象です。
グラフィック自体も綺麗にはなっているのですけど、『F1 2013』自体も綺麗だったので…そんなに劇的に感激する程ではないかも。
以前はオリジナルドライバーでF1世界選手権を戦うモードがあったのですが、『F1 2015』ではありません(現役ドライバーの中から一人選んでシーズンを戦うモードはあります)。
最近の私のプレイスタイルが「TVでF1中継を見た後に、ゲームで同コースを走る」というライトなものなので、モードが省かれたのは私的にはそれほど気にならないかな…。
![]() |
そうそう、今回は相手ドライバーAIがかなりお馬鹿な印象です。斜め後ろからヒットして、そのまま減速せずグイグイ押してきたり、コースを塞ぐように止まった車にそのまま激突したりして、う~~~ん('△`;)。これは以前の方がマシでしたねぇ……。
音声バランスもちょっと変で、チームの指示があまり聞こえません。マシンの音を最小&チームアナウンスの音声を最大にしても聞き取りにくいです。
![]() |
残念ながら表彰台での動きは、どのドライバーでも同じようです。ライコネンはシャンパンを即飲んだりはしません(残念)。
とりあえずハミルトンは『まっすぐ帽』を再現。
2014年度のマシン&ドライバーも収録されています。
ケータハム&可夢偉もいますよ。そして当然、ビアンキも……(T_T)。
![]() |
| HOME |