早いもので、ガラパゴスな携帯電話(以下ガラケー)からスマートフォン(以下スマホ)の『INFOBAR A02』に変更してから、二年が経ちました。すでに旧機種扱いで、仕事で関わっているアプリが非対応なところに、マッハな時代の流れを感じます。
一時期は車のナビ替わりにしようとしたのですが、現時点では所有しているポータブルナビからわざわざ変更しても、それほどメリットは無さそうという結論に落ち着きました。
地図の鮮度が高いのはいいのですが、ただでさえ本体がGPSオン状態のままだとボンボンに熱くなるのに、更に車内に置いて熱を持ってしまい怖かったので。
それに昼間は画面が反射してしまうか、逆に画面が暗くて見辛い事が多かったのが理由です。
オープンカーでは、ノングレア画面じゃないと駄目ね……。
一度バッテリーがパンパンに膨らんでしまい、auショップで交換しました(※1)。
バッテリーが膨らむとチップを圧迫して誤動作させるのか、おサイフケータイ関係が使えなくなってしまいます。
auショップでバッテリー交換待ちの際40分程待っていたのですが、その場でゲームアプリをダウンロードして、暇つぶしにプレイできた時は「スマホで良かったなぁ」と思いました(膨らんで裏蓋が外れかかっていましたが、一応その程度は出来たので)。車のインキーをしたときも、救援を待つときに同様のことをして、やっぱり「スマホで良かったなぁ」と……(;´ヮ`)。
すごい宝の持ち腐れ感です。
ガラケーから機種変更、良かったなぁと思った点は「薄くて服のポケットに入れると収まりが良い」のと、「画面が大きくて見やすい」事でしょうか。
『ガラホ』というのは、ガラケー筐体でスマホ機能が一部使えるモノの事のようですが、私が必要としているのは、スマホ外観のガラケー(もちろんガラケー料金)のようです。
「いろいろな機能があっても使わない」と「そもそも機能がなくて使えない」は、だいぶ違いますし。
※1)先日再度バッテリーが膨らんでしまったので、とうとう機種変更をしました。その話はまた後ほど……。
![]() |
地図の鮮度が高いのはいいのですが、ただでさえ本体がGPSオン状態のままだとボンボンに熱くなるのに、更に車内に置いて熱を持ってしまい怖かったので。
それに昼間は画面が反射してしまうか、逆に画面が暗くて見辛い事が多かったのが理由です。
オープンカーでは、ノングレア画面じゃないと駄目ね……。
![]() |
バッテリーが膨らむとチップを圧迫して誤動作させるのか、おサイフケータイ関係が使えなくなってしまいます。
auショップでバッテリー交換待ちの際40分程待っていたのですが、その場でゲームアプリをダウンロードして、暇つぶしにプレイできた時は「スマホで良かったなぁ」と思いました(膨らんで裏蓋が外れかかっていましたが、一応その程度は出来たので)。車のインキーをしたときも、救援を待つときに同様のことをして、やっぱり「スマホで良かったなぁ」と……(;´ヮ`)。
すごい宝の持ち腐れ感です。
ガラケーから機種変更、良かったなぁと思った点は「薄くて服のポケットに入れると収まりが良い」のと、「画面が大きくて見やすい」事でしょうか。
『ガラホ』というのは、ガラケー筐体でスマホ機能が一部使えるモノの事のようですが、私が必要としているのは、スマホ外観のガラケー(もちろんガラケー料金)のようです。
「いろいろな機能があっても使わない」と「そもそも機能がなくて使えない」は、だいぶ違いますし。
※1)先日再度バッテリーが膨らんでしまったので、とうとう機種変更をしました。その話はまた後ほど……。
![]() |
- 関連記事
| HOME |